名古屋市で高級住宅:地価について

ここでは、地価についてお話をしましょう。
地価とは名前のとおり土地の価格のことであり、国土交通省や都道府県などが定めた指標をもとに地価は決まります。
この地価は変動することがあり、場合によっては暴落するケースもあります。
しかし、名古屋市クラスの土地の場合、そこで大きな地割れが発生したり大量の不発弾でも埋まっていない限り、高級住宅地の地価が下がる可能性はないといって良いでしょう。
ここでは、そんな名古屋市の高級住宅地の地価についてのお話です。

高級住宅地の地価

高級住宅地の地価はなぜ高いのか、それはブランドが第一であり、他にも人や物の流通量、人気(住みやすさなど)が関わってきます。
そのため、同じ愛知県でも名古屋市は飛び抜けて地価が高いのです。
名古屋市は愛知県最大の都市であり、商業都市です。
そのため、生活に必要なものは何でも揃いますし、不自由することはありません。
そんな名古屋市の高級住宅地なのですから、需要は極めて大なのです。
ちなみに、名古屋市で最も地価が高いのは中村区ですが、地価は一坪528万円です
といっても、中村区は住宅街ではなく、周囲はオフィスビル等しかないため生活する場としては適しません。
高級住宅地として知られる区域で最も効果なのは、白壁のある東区です。
こちらは一坪196万円となっています。
ちなみに、愛知県で最も地価が低いのは豊根村です。
一坪およそ4050円と、フリーターの給料でも家を建てる広さの土地を購入可能です。
そんな豊根村ですが、愛知県の山奥にある村であり村の9割が産地です。
そのため、土地を買えても家が建てられるかどうかは不明です。